

Olbia
ZOOM面談や個別相談ページを自作する方法を解説します!
ぜひ参考にして成約に近づけてくださいね!
✔ Profile

この記事で解説すること
①:【Booking Package】を使用して個別セミナー等の予約システムを作成する方法
②:Googleカレンダーへの連携を行い忘れ防止を行う方法
Contents
- 1 ❏ 相談申し込みフォームは30分で作成可能
- 2 ❏ 【Booking Package】で予約フォームを作ろう
- 2.1 ☑ Step1:BookingPackageをインストール
- 2.2 ☑ Step2 :一般設定で基本情報を登録
- 2.3 ☑ Step3 : カレンダー設定➔新規カレンダーの追加
- 2.4 ☑ Step4 : カレンダーの詳細設定
- 2.5 ☑ Step5 : カレンダーのスケジュール設定
- 2.6 ☑ Step6 : セミナー日程の詳細設定
- 2.7 ☑ Step7 : 入力フォームを設定
- 2.8 ☑ Step8 : メール設定
- 2.9 ☑ Step9 : Sync設定でGoogleカレンダーとリンク
- 2.10 ☑ Step10 : Googleカレンダーにリンクさせる
- 2.11 ☑ Step11: 固定ページにフォームを作成
- 3 ❏ 申し込みフォームは簡単に作成可能!
❏ 相談申し込みフォームは30分で作成可能

相談フォームは30分で作成可能です。
無駄なお金はかけずにサクッと作成しましょう❗

カレンダーから日にちと時間を選択して予約が可能❗

時間も自由に設定可能。

予約完了後は自動で完了メールを送信し、Googleカレンダーに自動登録!
❏ 【Booking Package】で予約フォームを作ろう
今回作成するのに必要なツールは、WordPressのプラグイン=【BookingPackage】です。 WordPressでのブログをお持ちでなければ、有料のシステムをご利用ください。☑ Step1:BookingPackageをインストール

☑ Step2 :一般設定で基本情報を登録

- サイト名:誰にも表示は見えないので適当に決めてください
- 受け取りメールアドレス:予約完了後の確認メールが相手と自分に送信されてきますので、必ず確認するアドレスを入力
- 受取り人名:送信時に表示される名前を決めてください
- 差出人メールアドレス:送信時に相手が受信するアドレス。メルマガをやっている人ならメルマガのアドレスがオススメ。
☑ Step3 : カレンダー設定➔新規カレンダーの追加

☑ Step4 : カレンダーの詳細設定


- 受取人メール
- 受け取り人名
- 差出人メールアドレス
- 予約スケジュールの公開日数:カレンダーに何日表示させるか?30日で良いでしょう。
- 今日から利用できない日数:当日に予約が入ると困る場合は1日にしておけば1日後から予約可能になります
☑ Step5 : カレンダーのスケジュール設定


☑ Step6 : セミナー日程の詳細設定
今回の設定例
開催日:日曜日〜月曜日
時間:10時〜19時まで
実施時間:90分間隔
定員:1人
締め切り:120分前

❏日曜日の設定を変更

❏後は左側の曜日ごとに設定を行えばOK
☑ Step7 : 入力フォームを設定

☑ Step8 : メール設定


- 新しい予約
- 予約の承認
- 予約の保留
- 予約のキャンセル
- 予約の削除
【予約したら即確定】の場合は、新しい予約のみ設定でOK
【仮予約➔相談内容提出➔確定】という場合は、新しい予約と予約の承認を設定してください。
☑ Step9 : Sync設定でGoogleカレンダーとリンク

☑ Step10 : Googleカレンダーにリンクさせる


☑ Step11: 固定ページにフォームを作成

