

Olbia
Facebook広告を始める際の1ステップ目を解説します!
誰も教えてくれない上に、
すこしわかりにくい部分でもあります。
是非知識として覚えておいてくださいね。
Profile

メルマガ登録はこちらからのページから!
この記事で解説すること・・
◾Facebook広告の初期知識
◾Facebook広告運用に必須な用語・実際の画面での解説
Contents
❏ Facebook広告とは?
Facebook広告は、Facebookアプリ内にある ◾『個人ページ』 : SNSとして、交流を目的に作るアカウント。基本実名。 ◾『Facebookページ』:商業利用の為に作るアカウント。サービス名でOK。 この2つのどちらかかから、 『自分の投稿』や『ページ自体を拡散』させたり、 『広告を作って宣伝』し自社サイトや、LPに誘導することができます。
Facebookをやっていれば、
この様な広告を見たことありますよね❓
【詳しくはこちら】を押すとLPに飛ぶように設定されています。 🔝 ↑ LPがわからなければ押して見てください。
Facebook個人ページ

Facebookページ
ちなみに・・
Facebook広告は『インプレッション単価』
=「表示されているだけでお金がかかります」
Google広告はその逆で、『クリック単価』
の事が多く、『1クリック=〜円』となります。
❏ Facebook広告の用語解説

Olbia
Facebook広告には、
わかりにくい専門用語がいきなりでてきます。
そこの理解をしっかりしてから広告を運用しましょう!
Facebook広告運用必須用語
● キャンペーン
= 「広告の目的」は何なのか?
● 広告セット
= 「広告の予算・期間などの」定義づけ
● 広告
= 「広告のテキストや画像・動画などの」詳細
● インプレッション
=「広告が表示された数」
● CPC(Cost Per Click)
= 1クリックされるのにいくら掛かるのか?
● CPM
= 何人の人が見たのか?
● CPM
= 1000回表示されるのにかかる金額
● CVR(コンバージョン率)
= 1成約にかかる確立は何%?(メルマガの登録・商品の購入)
● 結果の単価
=1成約でいくらかかったのか?
実際の画面で確認!
●キャンペーン
このキャンペーンというのは、『広告の目的』のことです。 『広告を出す目的』を初めに設定する必要があるのですが、 (CV、認知集め、いいねあつめ、動画再生数、など・・) その目的別に『広告キャンペーン』を作っておくのが良いでしょう。 つまり、広告の種類が違っても「コンバージョン=CV」が目的なら、 キャンペーンは1つで使い回せるということです。 ※画像は無駄にキャンペーンが多いですが、 ●コンバージョン目的 ●動画再生数UP目的 と2つのキャンペーンで主に運用していると考えてくれればOKです。✔『広告マネージャ』の実際の画面

キャンペーン名で目的を明確にすると分かりやすい
●広告セット
広告セットというのは、 【広告の定義】と考えて下さい。 広告には、- 期間
- 予算
- ターゲット
- カスタムCVなど
✔ 予算や期間、ターゲット設定などが微妙に違います

広告セット名で何の広告か分けておく
◾Dクリ:ダイナミッククリエイティブ ◾単発:通常の出稿(もっと良い名前はあるw)
期間や予算を変えてテストし続ける
●広告
【広告】=どんな広告を出稿しているか? この下記画像では、 動画が3種類あるのが分かると思います。 3種類の動画広告で別れていますよね? どの動画の反応が良いのかをテストしているので、 このような形になっています。✔実際には動画だけではなく、テキストも変えてテストをしています。

3種類の動画で別々の広告を出しています。
※「1広告セット1広告」なので、広告セット数=広告数になっています●広告運用に必須な専門用語解説
広告運用する上で、必要な用語になるのでしっかり覚えて下さい! もっと見るべき指標はたくさんありますが、 とりあえず、これだけ。
【今回運用中の広告】
✔「動画広告」
✔「予算5000円」
✔「期間=10時間程」
(期間は一年で設定してますが、まだ出稿したて)
✔実際の画面で用語を確認しましょう!

運用開始10時間程
インプレッション:広告が表示された数 ➔Facebook広告はインプレッション単価。 つまり、【表示された数】だけ課金されるということです。 予算をかける程、インプレッションが増えていき成約率が高まります。 結果:広告を出していくつの成約があったのか?(自分の場合はメールの登録) CPC:クリック単価=1クリックあたりいくらかかっているのか? ➔現在10時間ぐらい広告を出しているので、 10クリック×172(CPC)= 2000円程度消費しているということです。 CTR:クリックスルーレート=インプレッション数のうち何%の人が見たのか? ➔この時のインプレッションは300回程。 CPM:コスト・パー・ミル =1000回のインプレッションにかかる費用のこと ➔現在300インプレッション程なので、 1000インプレッションを獲得するのにはあと1日半かかるということ。 結果の単価:1成約にかかった金額のこと。 CVR:コンバージョン率 ➔最重要項目! 1広告でどのくらいの利益が出せるているのかこのCVRで判断します。 CVR=【結果】÷ 【クリック率】 = 現在のCVR : 6 ÷ 10 = 60%ということですね! これは神がかり的な数字ですが、 まだ1日もたっていませんのでこの数字は信用できません。 最終的に15%程あれば良い広告と言えます。