
こんにちは、寝るのはベットよりソファー派!オルビアです。
今回は、動画編集ソフト『Adobe Premier Pro』でフォントを追加する方法を解説します。
アフターエフェクツに限らず、Adobeシリーズ全てで使えるフォント追加の方法になります。
プレミアプロでもフォトショップでも同じやり方で可能なので、是非実践してみてください。
今回は、僕の最近の超お気に入りのフォント「Android」のインストールをしてみたいと思います。
ちなみに「Android」というのは、こちら⬇︎
日本語にしか対応していないですが、かなりSFチックな表現が可能でかなりオススメです!

Contents
▫️フォント追加の手順解説
手順と言っても、簡単に終わりますが・・
1:フォントをダウンロードできるサイトを探す
2:フォントをダウンロードする
3:ダウンロードしたフォントがAdobeにインストールされているか確認する。
手順はめちゃめちゃ簡単ですが、ダウンロードするフォントによっては確認しないといけないことや
条件があったりするので、そこは注意してください。
また、今回の「Android」同様特定のサイトにしかないフォントもありますので、
自分好みのフォントを見つけてみてはいかがでしょうか?
逆に気に入ったフォントがある場合でも、それがどこでダウンロードできるかは確認が必要です。
Adobeの公式サイトでダウンロードできない場合は、本当に探すのが大変だったりします。
▫️フォントをダウンロードできるサイトを探す
まずは、気に入ったフォントのあるサイトを探すか、
サイトから気に入ったフォントを見つけましょう!
定番はやっぱり『フォントフリー』ですね。
かなり種類も多いですし、無料で商標利用も可能です。
ただ今回の『Android』は、『1001フォントフリー』でダウンロードが可能です。

このサイトのオレンジ丸枠の検索欄より「Android」と検索してもらって最初に出てくるやつをダウンロードしてください。
▫️ファイルをダウンロードする
ダウンロードをするとzipファイルがダウンロードされます。
そのファイルを解凍して『ttf』のファイルを開くと、
インストールの表示になるのでインストールを行ってください。
▫️フォントがAdobeにインストールされているか確認する
ダウンロードされると、MACであれば『Font Book』が表示され、
ユーザーの欄にインストールされたフォントが表示されたら成功です。
少し反映に時間がかかる場合もありますが、
これでAdobeを開くとフォント欄に追加されているはずです。

▫️まとめ
どうでしょうか?
フォント追加はめちゃめちゃ簡単ですよね。
これでフォントに関してはマスターできたはずです。
自分の作品に沿ったフォントをダウンロードしてクオリティを上げていきましょう!
何か分からないことがあれば、
コメント欄かTwitterのDMで受付ますので、コメントくださいね!
それではまた次の記事で会いましょう。